こんにちは~かぴのんスタジオ代表のフリーランス山田嫁です。
今日はフリーランスが気になる損害賠償保険サービスのご紹介です!実際加入しているものを含めてご紹介いたしますね。
フリーランスが気になる損害賠償保険サービス
💻目次
フリーランス協会とは
フリーランス協会とは

誰もが自律的なキャリアを 築ける世の中へ プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会は 自分の名前で仕事をしたい人のためのインフラ&コミュニティです。
フリーランス協会より上記抜粋
フリーランス協会のいいところは、- 1)政策提言や自治体連携
- 2)フリーランス白書の作成
など、働くフリーランスのために政府の近い場所で活動しているところだと思います。
コロナの際にもアンケートを実施しまとめて素早く国に対して提言していただきました。
日本ではまだ弱い立場のフリーランスとしてはこのような組織作りは大変ありがたいと思います。
ページの最初やパンフレットにちょっとだけ私が掲載されています笑
身内のフリーランスでオススメなのがメルマガです。
「たくまさん」とい方のメルマガの冒頭がユルフワで…。毎回仲間内でクスっと笑えるので楽しみにしています。
フリーランス協会の損害賠償保険
フリーランス協会の損害賠償保険は有料会員(年間一万円)に加入後自動付帯でついてきます。
例えば、撮影中に出張先の備品を壊してしまった、過って情報漏洩をしてしまった等も賠償に含まれます。
国内のみですがカメラマンに嬉しいドローンも保険の対象になっています。
- 業務遂行中の補償/業務結果(PL責任)の補償・・・1億
- 受託財物の補償/業務過誤の補償(情報漏えい、納品物の瑕疵、著作権侵害、偶然な事故による納期遅延)・・・1000万
フリーナンスとは?
GMOのサービスで、黄色ベースの可愛らしいデザインが目立ちますね。

独自の与信で請求書を出した後「あなたの請求書を買い取り、即日振り込むます」という何ともユニークで新しいサービスです。
損害賠償の提供は、事業収入の振込先にフリーナンス口座を開設してもらうことで適用されます。
2020年7月現在、振込専用口座の口座維持手数料や振込手数料を無料だそうです…!
フリーナンスの損害賠償保険
受託財物の補償や業務過誤の補償がフリーランス協会の半額ですが、初期費用
は0です。フリーナンスは損害賠償+請求書即日払いをサービスにしていますのでこの辺り、どのメリットをとるかということだと思います。
交渉や折衷などが苦手なタイプのフリーランスにはありがたいサービスだと思います。
- 業務遂行中の補償・・・5,000万円
- 仕事の結果(PL責任)の補償・・・5,000万円
- 受託財物の補償・・・500万円
- 業務過誤の補償(情報漏洩、納品物の瑕疵、著作権侵害、偶然な事故による納期遅延)・・・500万円
フリーランス協会とフリーナンスどっちに入る?
ポイント | フリーランス協会 | フリーナンス |
最初にかかる料金 | 1万円 | 0円 |
受託財物/業務過誤の補償 | 1000万円 | 500万円 |
付随する特徴 | 国への提言・任意加入の所得補償制度あり | 請求書前払い |
運営元 | 一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会 | GMOクリエイターズネットワーク株式会社 |
初期費用としてかかる金額や利用したい付帯サービスで選ぶと
- フリーランスなり立ての人・・・請求書の即日払い制度のあるフリーナンス
- 仕事がある程度慣れている人・・・初期費用かかりまますがフリーランス協会
というように選ぶと合理的かも知れません。
加入の際にはシッカリ約款や規約を熟読してくださいね。

あなたの苦悩を肩代わり。請求書は食べちゃいます。
最新記事 by 嫁の方 (全て見る)
- 保護中: イラストの制作紹介 かぴのんスタジオ - 2020年9月11日
- 【ストーリーネタバレなし】ゴーストオブツシマレビュー - 2020年7月22日
- 保護中: ご依頼の流れ - 2020年7月14日
- バトルカナブン~ - 2020年7月12日
もしもの時の頼み綱